きものクリニック
きものはお祖母様の代から受け継がれたとすると半世紀以上もの時を経ています。
たとえ丁寧に扱ったとしても経年による多少の劣化は否めません。
そのため、受け継いだとしても着られないと思ってしまい、
タンスの肥やしになっている方もいることでしょう。
また、身長などのサイズが合わないなど、着たくても着られないと
思っている方もいるのではないのでしょうか。
一蔵では「もったいない診断」で、無料でお持ちのきものをひとつひとつ診断して
アドバイスをさせていただきます。
そのまま着られるきものはそのままに、シミがついてしまったきものは染み抜きを、
サイズが合わないきものは寸法を合わせるなどをして蘇らせます。
お祖母様・お母様から受け継いだ世界でたったひとつのきものを着てみてはいかがでしょうか。
こんな経験はありませんか?
お持込みいただいた着物を「これから活用していくもの」と「手放すもの」に分けて、それぞれの着物の活用術をアドバイスします。
単純に着物の状態だけを見るのではなく、お持込みいただいた方の気持ちを尊重して最善の活用方法を提案するようにしています。
「タンスの肥やしになっていて何がなんだかわからない」という方も、まとめて一蔵(いち瑠)にお持ちいただけば何着でも診断します。ぜひご相談ください。
-
お問い合わせメールフォームか、お近くの店舗にお電話でお問い合わせください。
-
お持ちいただいたきものを一つひとつしっかりと診断し、アドバイスを致します。
-
一度きものをお預かりさせていただき、後日診断結果とお見積もりをご連絡いたします。料金にご納得いただいてからお手入れいたします。
-
お手入れの種類によって期間は変わりますが、事前にかかる期間についてもお伝えします。
-
仕上がったきものをお渡しします。
※お手入れの内容や状態によっては、お渡しまでの流れや期間が異なる場合がございます。
取り合わせがご自分の好みでなかったり、なんとなく古臭く感じてしまうと、
着るのを躊躇してしまいますよね。
しかし、きものは「着るもの」であり、本来自由に着てもよいのです。
お祖母様やお母様からきものと帯をセットで受け継いだとしても、
そのコーディネートどおりに着なくてはいけないわけではありません。
帯や小物を変えることできものの雰囲気はグッと変わります。
ご自分の年齢や時代に合ったオリジナリティーあふれるコーディネートをして、
きものを楽しんでください。
受け継がれた大切なきものだからこそ、着続けていただきたい・・・。
一蔵はそのように願っています。
譲り受けたきもの
渋いグリーンの色のきものと黄土色の抽象柄の帯をもらったけれどどこか垢抜けない、
または自分の歳相応な感じがしない場合、帯や小物を変えるだけできものは甦ります。
きものはそのままに、20代・30代・40代それぞれに似合うコーディネートを紹介します。
-
20代のコーディネート
思い切って半幅帯をあわせてみました。
明るいベージュベースに黄色や紫色のカラフルな薔薇が咲いた帯です。
レースも描かれているとても現代的な帯です。
20代らしくかわいらしいピンクの帯締めと帯留もつけました。
きものが渋い色味でもグッと現代風に若々しく着られるようになります。 -
30代のコーディネート
そろそろ落ち着く30代には、白地に薄紫色の草花が描かれた上品な帯をあわせました。
帯の草花と同系色だけれども少し濃いめの帯揚げできものの緑と中和させます。
シンプルになりすぎないように、個性のある帯締めと黒い帯留でポイントをつけました。
上品さを兼ねそなえながらも若々しさも感じる着こなしになります。 -
40代のコーディネート
渋い緑色でも似合う40代ですが、昔のきものをそのまま着ては垢抜けない感じがします。
40代のコーディネートにはとてもインパクトのある和染紅型の帯をあわせました。
インパクトはありますが落ち着いた黄色が40代にぴったりです。
帯に負けない個性的な帯締めをあわせましたが、あまり雑多にならないように帯揚げはシンプルにクリーム色にし、大人らしいコーディネートにしました。
-
丸洗い
5,000円(税込)
着用する度に丸洗いをする必要はございませんが、季節ごとのお手入れとして、また梅雨の時期にカビ落し加工や汗が気になる時期に汗抜き加工と合わせてご利用頂くと効果的です。
丸洗いは石油系溶剤を使って仕立て上りのそのままの状態で専用の機械で洗うドライクリーニングです。
ついて間もない油性のシミ(ファンデーション・口紅等)は落ちますが、水性のシミ(雨・水・飲料等)や水性・油性が混ざった混合のシミ(汗・皮脂汚れ・ドレッシング・マヨネーズ等)は落ちません!シミ抜き加工が必要です。 -
シミ抜き
1,500円(税込)~
シミがついてしまって、クリーニングに出しても落ちなくて、諦めてしまっている事はありませんか?
部分的なシミを取る作業ですが、ひとくちにシミといっても原因によってそれぞれ正しい対処法が異なりますので、まずは原因を見極め水や薬品を用いてシミを落とします。 -
汚れ落とし(衿:ファンデーション/袖:皮脂/裾:ほこり)
1,500円(税込)~
シミがついてしまって、クリーニングに出しても落ちなくて、諦めてしまっている事はありませんか?
部分的なシミを取る作業ですが、ひとくちにシミといっても原因によってそれぞれ正しい対処法が異なりますので、まずは原因を見極め水や薬品を用いてシミを落とします。 -
黄変抜き
4,000円(税込)~
食べこぼしや汗ジミなどの部分的なシミが、時間の経過とともに酸化し変色したものを、薬品を用いて漂白脱色し、染色補正(色カケ修正)により元の色に戻します。
-
洗い張り
10,000円(税込)~
全体的にひどい汚れや、寸法直しをされる場合、仕立て上りの着物を解いて、水に通し洗剤を使ってブラシで汚れを落し、のりを入れ自然乾燥させます。
-
特殊加工(柄足し)
10,000円(税込)~
古い着物は生地が弱っているため、シミ抜きの加工が出来ない場合やシミ抜きをするよりも金額を安くおさえたい場合に、あえてシミ抜きをせずシミの上から柄を描いて隠す場合や派手になった柄を地味にしたりします。
-
特殊加工(カビ菌取り加工&丸洗い)
10,000円(税込)~
丸洗いと併用して専用の薬品を使用し、カビの菌を殺しカビを落します。
-
特殊加工(ヤケ直し)
7,000円(税込)~
さまざまな理由や経年変化によって染め色が退色したり、色ヤケしたりしている部分を染料を吹き付ける器具を使用したり、さまざまな補修技法によって変色部分を周りの色と同じ様な色目にあわせ目立たなくする加工です。
-
特殊加工(染め替え)
(無地染め 表地&八掛)20,000円(税込)~
昔流行した色で染められていたり、時を経るにつれてハデになってしまい着なくなった着物などは、流行りの色に染め替える事により新しく生まれ変わります。
-
湯のし・湯通し
(湯のし)2,000円(税込)~、(湯通し)3,000円(税込)~
湯のしは反物に蒸気をあてて仮仕立てのシワの跡を消し、反物の巾を一律になるように揃えたりする加工です。湯通しは着物を湯に通すことで製造の過程で使われる不要な糊の成分を落とす加工です。
-
仕立て
(きもの)30,000円(税込)~
反物・仮絵羽の状態の着物や帯を、自分に合った寸法に合わせて縫製します。また、料金が比較的安いミシン縫いと手縫いの二種類からお選びいただけます。
-
ガード加工
(きもの)15,000円(税込)~
「雨に濡れてしまったら」「汚れたら」「シミになったら」と心配して着物を楽しむ機会をなくしたり、着ているときに気を遣いすぎて疲れてしまうことはありませんか?
水や汚れから絹の風合いや通気性を損なう事なく大切な着物を守ります。雨の日も安心してお召しいただけます。 -
紋
7,000円(税込)~
お手持ちのお着物に紋を入れたり、抜いたりする加工です。格式により紋の種類と数は異なりますのでご相談ください。
-
プレス仕上げ
(きもの)3,500円(税込)、(帯)3,000円(税込)
お手入れ専用のプレス台にて空気を出したり吸ったりしながら、ふっくら仕上げにする事ができます。
-
草履のお手入れ
店舗にてご相談ください
長く愛用した草履のすれた底を交換します。
また、鼻緒の調整も簡単に行えます。 -
リメイク
店舗にてご相談ください
タンスに眠っている着物や帯、更にふろしきや余り布で世界にひとつだけのオリジナル和小物が作れます。
着物から帯に仕立て替える事も出来ます。リメイクしたい着物や生地があったらお気軽にご相談下さい。 -
下取り・リサイクル
店舗にてご相談ください
まだまだ着られるけれども、洗いや直しをしてまで着るかどうかわからない着物などを一蔵(いち瑠)で下取りします。
状態のよい着物はリサイクル着物として販売するほか、一蔵(いち瑠)の着方教室で生徒さんの着付けの練習用の着物として使うなど幅広く活用されます。
このように、大切に受け継がれてきたきものが、新しいかたちで受け継がれていきます。