きものは保管方法によっては100年以上も着続けられ、
きものを着ることそのものがSDGsに繋がると言われています。
今回はそのきものをより楽しむための和小物を数多く集めています。
きものという日本古来の文化を未来につなげるために、
きものをより多くの方により楽しんでいただければと一蔵は考えています。


人気の10ブランドが大集結
帯・帯留・帯揚げ・ハイブリッド浴衣・手ぬぐいなど、魅力的な商品が一堂に集結。
あなたの欲しいがきっと見つかります。
広々スペースでゆっくりお買い物できるこの機会をお見逃しなく。
-
ハルキモノコモノ
http://wakomonoharu.shop-pro.jp/いつものキモノをもっとオシャレに、もっと自由に楽しく着ていただく、わくわくするキモノコモノや履物を京都で制作しております。色鮮やかなキモノコモノを是非直接ご覧になってください!
-
マーブル・イン・ザ・ポケット
https://marblepocket.com/ガラス作家作品専門のWEBショップ。店主、小上馬香織がきもの好きなことから「ガラスで和のおしゃれ」を展開。店主もガラスの帯留作家として、今回の催事ではガラスの帯留とガラスの簪を出展させて頂きます。
-
「 伝統の柄を斬新な色合いで・斬新なモチーフを伝統の技術で 」をスローガンとし、伝統文化を守りつつ新しい手ぬぐいを皆様にお届け致します。厳選された素材と職人の技に基づいた品質と、生活の中の粋をお楽しみ下さい。
-
田中伝機業店
https://denden-kyoto.com/創業約九十余年、京都西陣に於いて常に新しい帯を創り続ける西陣織帯の機屋です。当社の半幅帯は、お好きな二柄を選んで頂きリバーシブル半幅帯をお作り致します。広巾·長尺でお仕立て上げ、色々な結び方を楽しんで頂けます。
-
「コットンパール 」と「真珠」が主役の小物たち。華やかで軽やかな「エレガント・カジュアル」をコンセプトに、いつものお着物姿に上品な艶をプラスできるようなアイテムをご提案しています。是非お手に取ってご覧下さい。
-
たかはしきもの工房
https://www.kimonokoubou.co.jp/肌着が変われば驚くほど着姿も変わります。きものを優しく、楽しく、面白く楽しんでいただくため、着る人に寄り添うオリジナル和装肌着、小物を製造・販売。上質な素材と高い機能性、国内縫製にこだわり、豊富なサイズ展開。
-
気取り過ぎないキモノライフのお役に立ちたい! いつもの着姿に1点加えるだけで、さりげなく個性が光る和装スタイルに変身! まるで魔法のようなアクセサリーをご提案いたします。ぜひ、お試しくださいませ。
-
せっかくなら「きれい」も意識して、楽しく気軽に着てほしいとの願いから生まれた、結ばない帯揚げ「楽々おびあげ」(特許取得済)や、和装・洋装に似合うお洒落で個性的なオリジナルバッグを制作しています。
-
SOURA
https://commonstyle.net/浴衣や着物をもっと自由に、もっと気軽に。旅行やお散歩、お家の中、いつでもどこでも着られる浴衣ができました。浴衣の気軽さと着物の美しいシルエットを掛け合わせた、「ハイブリッドゆかた」です。
-
創業92年の和装小物製造卸のお店です。変わりゆくものは何か、変わらないものは何か、どんな変化を受け止めていくべきかを踏まえ、和装小物をトータルコーディネート。感性ある色・柄をモチーフに創作しております。
和小物作り2大イベント開催
オリジナルの和小物をご自身で作れる人気の楽しいイベントです。
5日間通して随時開催しておりますので、お時間がある方はぜひご参加ください。
先着順の定員制となりますので、事前予約されると確実です。
- 参加費(材料費): 500円(税込)
- 所要時間: 約45分
- 定員: 各6名[ご予約の方優先]
-
※画像はイメージです
9月14日(木)▶18日(月・祝)
- ①11:00~11:45
- ②12:00~12:45
- ③13:00~13:45
- ④14:00~14:45
- ⑤15:00~15:45
- ⑥16:00~16:45
-
※画像はイメージです
9月14日(木)▶18日(月・祝)
- ①11:30~12:15
- ②12:30~13:15
- ③13:30~14:15
- ④14:30~15:15
- ⑤15:30~16:15
- ⑥16:30~17:15
※18日(月・祝)は①~⑤まで
※事前予約しなくても当日空きがあればイベント参加は可能ですが、事前予約するには友だち登録が必要です。
よくある質問
- 入場料はかかりますか?
- 入場料として1,000円(税込)いただいておりますが、事前にLINEの友だち登録をしていただくと入場料が無料になります。
ぜひ友だち登録をして、わこもをお楽しみください。 - 当日に友だち登録をしても大丈夫ですか?
- 受付に友だち登録用のQRコードを用意しておりますので、当日に友だち登録をしていただいても大丈夫です。
ただし、事前に友だち登録をしていただいた方がお時間かからずスムーズにご入場できます。 - 友だち登録をして、どのように入場すればよいですか?
- 会場入口にわこも受付がございます。
受付にてデジタル入場チケット(LINEの友だち登録後にGET)をご提示いただければそのままご入場できます。 - 見に行くだけでも大丈夫ですか?
- もちろん大丈夫です。 きものを含めた日本文化に触れていただけることを私どもは望んでおります。
きものや日本文化に興味を持つきっかけにしていただければと思います。 - 和小物作りのイベントだけの参加でも大丈夫ですか?
- もちろん可能ですが、わこも会場の入場料1,000円(税込)は必要です。 →友だち登録で入場料無料に
また、イベントは別途参加費500円(税込)が必要になります。先着順の定員制となりますので、事前予約されると確実です。 - 催事は定期的に行われますか?
- 不定期ではありますが、今後も継続的に開催を予定しています。
LINEにて最新情報を配信いたしますので、ぜひLINEの友だち登録をしていただければと思います。
ご来場の流れ
会場アクセス
- 会場
- 池袋サンシャインシティ [展示ホールA]
会場住所東京都豊島区東池袋3-1-3
サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F
■ JR・東京メトロ・西武線・東武線池袋駅 | ※ 「サンシャインビジョン」横の地下通路入口開放時間▶ 7:00~23:3035番出口より徒歩約8分 |
---|---|
■ 東京メトロ有楽町線東池袋駅 | ※ 東池袋駅直結サンシャインシティ地下通路開放時間▶ 7:00~23:006・7番出口より地下通路で徒歩約3分 |
■ 都電荒川線東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場 | 徒歩約4分 |
- 日程
2023年9月14日(木)▶18日(月・祝)
14日㊍・15日㊎10:30~19:00 / 16日㊏・17日㊐10:00~19:00 / 18日㊊㊗10:00~17:00